治療後の歯を長持ちさせるには詰め物・被せ物の素材が重要です!
神谷歯科医院では、歯科治療のかぶせ物や詰め物など患者様がより長く健康的な歯を保つためにより精度の高いものをおすすめしています。
保険治療<プラスチックや銀のかぶせ物の場合>のリスクと自費治療<セラミックの場合>の効果とメリットを比較してご説明します。
プラスチックや銀の被せ物(保険治療の場合)
保険の歯は金属冠の前にプラスチックを貼りつけた被せ物とパラジウム合金を使った「銀歯」とよばれる銀色の被せ物があります。
メリットとしては保険が使えるので低価格でできます。
<耐久性>
・プラスチックは口の中で水分を吸収し、膨張と収縮を繰り返すので剥がれやすく、劣化しやすい。
・金属の劣化によって隙間から虫歯になり、差し歯が折れてしまったり、最悪抜歯するケースがある。
<衛生面>
・適合が悪いので隙間から汚れがつきやすく、細菌がたまりやすいので口臭の原因になる。
・高温多湿の口の中で錆びた金属が唾液に溶けだしてしまい、金属アレルギーになりやすい。
<審美面>
・プラスチックは水分の吸収により劣化して黄ばんだり、歯との接着が剥がれ、汚れがたまり黒く見える。
・銀歯は見た目も違和感があり、金属の腐食により歯茎が黒ずんでしまう。
セラミックの場合(保険外治療の場合)
セラミックの歯は金属を使わずにセラミックの陶材を使うことによって、体との適合がよく、過酷な環境である口腔内でも安定した状態を維持することができます。
<耐久性>
・劣化がしにくく、丈夫で長持ち
・表面が滑らかなため汚れが付着しにくく、虫歯の再発や歯周病のリスクがある。
<衛生面>
・陶器と同じ素材で表面がツルツルしていて簡単に汚れを落とすことができる。
・いつも清潔な口の中を維持でき、口臭を防ぐことができる。
・金属を使わないのでアレルギーの心配がなく体に優しい。
・セラミックはプラスチックのように粒子が粗くないので、歯茎に接している部分も赤く腫れることはないので綺麗な歯茎でいることができる。
<審美面>
・天然の歯のように透明感のある美しい仕上がりになる。
・歯の色や白さを思い通りにでき、歯や歯茎の治療後の変色もない。
※精度だけでいうとゴールドのつめものも同じ
セラミックの種類
<オールセラミック>
オールセラミックとは金属を使わないセラミック治療です。前歯などの目立つ部分に使われやすい材料です。
オールセラミックは自然な歯の色と合わせやすく、透明な色を出すことができます。
<ジルコニアセラミック>
ジルコニアセラミックは通常のオールセラミックより硬いセラミックを使っています。セラミックは硬さを増すと透明度が下がります。 そのため奥歯に使われることが多いです。
<メタルボンド>
メタルボンドは金属の表面にセラミックを焼き付けてかぶせ物にする方法です。歯ぎしりが強くセラミックが割れたり取れたりしてしまう場合などに使われます。 金属部分は歯や歯ぐきの変色がおこらないように金やプラチナの成分が高いものがおすすめです。
<ハイブリッドセラミック>
ハイブリッドセラミックとはプラスチックとセラミックの合わせた材料です。保険治療で行える歯とそうでない歯があります。 プラスチックが含まれているために時間の経過と共に変色は起こります。
★神谷歯科医院の詰め物・被せ物の詳細についてはこちらをご覧ください。>>
保険治療と自費治療で使用する歯科用セメントの違い
虫歯になった所を削ったら、銀歯やセラミックなどの技工物(詰め物・被せ物)を入れます。その時に歯と詰め物をくっつけるために「歯科用セメント」と呼ばれる接着剤を使用しています。
歯科材料の進歩=接着技術の進歩と呼ばれるほど、この接着がとても大切です。
保険治療のセメント<合着用セメント>
時間が経ってセメントが劣化し溶けてくると、隙間ができて金属がはがれてきます。歯との隙間に徐々に細菌が侵入し、新たな虫歯になることがあります。
食べ物がその隙間に入り込むと、詰め物・かぶせ物が取れやすくなります。
自費治療のセメント<接着用セメント>
レジンセメントを介し、接着して歯と一体化するため、隙間から細菌が侵入することがありません。
精度が高く、見た目も綺麗で、適合も優れているため、虫歯の再発、アレルギーの心配もありません。
自費治療は初期費用は少しかかりますが、保険の物よりずっと長持ちで虫歯の再発を防げるので結果的にお得です。
三宮の近くにある神谷歯科医院では丁寧なカウンセリングをし、患者様それぞれに合った治療方法をご提案させて頂きますので一度ご相談にお越しください。
神谷歯科医院では院内にラボがあり歯科技工士が常駐しています。 歯科技工士が常駐していることで時間的なメリット以外にも、患者様のご要望を聞き、医師と技工士が話し合いを重ね、よりクオリティの高い技工物(詰め物・かぶせ物・入れ歯)の作製が可能です。