乳歯がグラグラ…抜いた方が良いの?

スタッフブログ(一般)

乳歯がグラグラしてくると子どもはそればかり気にして触ってみたり、食事がしにくいと訴えたりします。自分で抜いて良いのか、それとも自然に抜けるのを待つのが良いのか悩みどころですよね。

今回は、そんなグラグラする乳歯はどうしたら良いのかまとめました。乳歯が抜ける際に気を付けたいことやなかなか抜けない乳歯の対処法、歯医者さんに抜いてもらった方がよいケースなどを紹介します。

乳歯が抜けはじめの時期

 

乳歯とは生後3~9ヶ月くらいから生え始める歯で、通常20本あります。生え揃う時期は個人差がありますが、みんな共通して前歯から生え始め、平均的に2歳6カ月頃~3歳6カ月頃の間です。

乳歯の抜けはじめる時期は、個人差もありますがだいたい6歳前後から12歳前後です。一般的に生え変わりの順番として最も早く抜けるのは下の前歯です。また、同じ時期に永久歯の「6歳臼歯」とも言われる第一大臼歯がもともと歯のなかった部分に生えてきます。

乳歯が抜ける際の注意点

乳歯が抜ける時期も、永久歯の生え方も個人差があります。すんなり抜けてくれたら良いのですが、20本全部うまくいくとは限りません。そんな中でも事前に知っておくとためになる、乳歯が抜ける際の注意点についてご説明します。

乳歯が抜けるより前に永久歯が生えてきた時

乳歯がグラグラしていればそのまま様子を見ます。ただし痛みが強く出てきたりいつまでも抜けずに残っていたりするようであれば、歯科医師に相談すると良いでしょう。必要に応じ抜歯などの対応をしてくれます。

また、乳歯が全く揺れていない場合には骨の中で乳歯の根の吸収がうまくいっていない可能性があるので、歯科医師に抜歯の相談を行ってください。

乳歯が抜けても永久歯が生えない時

基本的にはそのまま経過観察をします。歯が生え始める期間にも個人差があり、特に上の前歯はしばらく経っても永久歯が生えてこないことも多いです。 ただし乳歯が抜けて半年以上経っても永久歯が生えてこない場合は歯医者さんの受診を検討してしましょう。レントゲンなどで、歯茎の中に永久歯があるかどうかや異常がないかなどを確認してもらえます。

抜けそうな歯の周りは虫歯になりやすい

生え変わりの時期は歯の根元の隙間も大きかったり、永久歯と乳歯が混ざり大きさにばらつきがあったりするため磨き残しが多くなりがちです。乳歯は虫歯の進行が早いという特徴を持ちます。

乳歯が虫歯になると次に生えてくる永久歯にまで影響が出てきますので、できるだけ念入りに歯磨きをして清潔を保ちましょう。

また、抜けそうな歯の周りだけでなく、生えたばかりの永久歯は歯の表面がぼこぼこしていたり、酸に弱かったりする性質を持つため、汚れや歯垢がつきやすく、虫歯になりやすい状態にあります。永久歯が安定するまでは5年ほどかかるため、その間の虫歯ケアが大切になります。

生え変わりに痛みが伴う場合も

生え変わりの時期に耐えられないような痛みが発生した場合、乳歯が虫歯になっていたり歯茎が化膿していたりすることがあります。そのような場合は、永久歯に影響がでないよう歯医者さんにはやめに相談することをおすすめします。場合によっては、乳歯の抜歯処置を行います。

生え変わり時期のその他注意点

指しゃぶりが癖になっているお子さんも多いですが、生え変わりの時期の6歳前後になってもまだ続いている場合は歯列や歯並びに影響を与える場合があります。 出っ歯や前歯の中心が合わない交差咬合の状態で骨格が形成されてしまう危険性があるので、指しゃぶりは早めに卒業させるようにしましょう。

乳歯は自分で抜いていいの?

 

無理に自分で抜かず、歯医者に相談を

グラグラしている度合いが大きく、今にも抜けてしまいそうな乳歯であれば、歯医者に行かなくても自然と抜け落ちることがあります。気になったり痛みなど支障があったりする場合は、自分で無理に抜かずに歯医者に相談することがおすすめです。

歯医者で乳歯を抜く際には、歯茎をきつく抑えて圧迫させながら抜歯したり、表面麻酔を活用したりと必要に応じて処置をしています。

自分で抜く場合

無理に抜こうとすると、歯茎を傷つけてしまったり歯の根が途中で折れてしまったりする危険性があります。自分の舌や指で歯を揺らすことで自然に抜けることを促す程度に留めることが無難です。

自分で引っ張って様子をみるなど手を使用する場合には、ばい菌の侵入を防ぐために抜く人の手や乳歯を消毒して清潔に保つことが大切になります。

乳歯が抜けた後の止血方法

もし出血があれば、清潔なガーゼを丸めて抜けた歯の周りに当て、しっかり噛んだ状態にして圧迫させて血を止めます。5分ほど噛んだままにしていると出血は止まります。この時ガーゼを取り換えたり傷口を見たりせずしっかり圧迫するようにします。ガーゼがなかった場合は、紅茶の葉が入ったティーパックの袋などで代用することもできます。

歯医者に行った方が良いケース

 

乳歯周りに異常がある場合には、歯医者に相談した方が良い場合があります。 また、なかなか乳歯が抜けなかったり、グラグラするのが早すぎたりした際にも同じく、歯医者にお越しください。

永久歯が正しく生えてこない

永久歯がまっすぐ生えてこず、歯茎の内側・外側から生えてきている場合には歯医者に相談することをおすすめします。 放置しておくと永久歯が正しくない位置から生えてきてしまい、歯並びが悪くなってしまう可能性があります。早めに治療することができれば正常な位置に戻しやすいです。

乳歯が虫歯

虫歯の痛みがきつくてお子様が苦しむ場合もありますし、放置しておくと他の乳歯も虫歯になってしまう可能性があります。 まれに乳歯の虫歯が永久歯に影響を及ぼす場合もありますので、乳歯が虫歯になってしまった場合は放置せず、来院してください。

反対側の歯は抜けたけど、逆側が抜ける気配が無い

片側の乳歯が抜けたのに、逆の歯が半年以上抜けない場合は歯科医院に相談しましょう。 永久歯は左右でほぼ同じタイミングで生えてきます。 歯がぐらつかなかったり、あまりに生えてこない場合は永久歯の先天性欠如の可能性もあります。

乳歯が損傷している

かけている・折れている・割れている・ずれているなどの場合は、乳歯が抜ける際にきれいに抜けずに一部が残ってしまう可能性があります。

歯茎が膿んでいる

乳歯の根元に膿が溜まっている場合、歯茎が腫れてしまいます。状態によっては、根の治療を行っても膿を出し切れない場合があり、体調の悪化等をきっかけに頬まで大きく腫れてしまうことがあります。 根の状態によっては抜歯することがあります。

歯がグラグラするのが早い

乳歯は年齢に合わせて順番に生え変わっていきます。 生え変わりには個人差がありますが、すごく早い段階で歯がグラついている場合は、歯が脱臼していたり、折れていたりする場合があります。 放置していると歯並びが著しく悪くなる場合があるので早めに相談するようにしましょう。

日頃からお口の中を観察することで、異常を見つけやすくなります。毎日のケアと日々の観察で何か変化があれば神谷歯科医院へお気軽にご相談ください。

お問い合わせフォームはこちら


トップへ戻る