若い人にも急増中!顎関節症の原因と噛み合わせ治療について

スタッフブログ(矯正)

顎関節症とは、噛み合わせや普段の生活習慣・精神的ストレスなど、様々な要因から発症してしまう顎の病気です。

患者さんの年齢層は、10代後半~30代と意外と若く、男性よりも女性に多く発症すると言われています。

そんな顎関節症の原因や治療法についてご紹介します。

 

顎関節症とは

顎関節症の方の顎が痛い様子

 

顎関節症は、顎関節やあごを動かしている咀嚼筋の痛み、顎関節雑音、開口障害あるいは顎運動異常などを総称した病名です。

代表的な症状として「顎を動かすと痛くてカクカクする」といったものがありますが、細分化すると以下のようになります。

  1. ①顎を動かす筋肉の痛みを主な症状とするもの(咀嚼筋痛障害)
  2. ②顎関節の痛みを主な症状とするもの(顎関節痛障害)
  3. ③顎関節の中の関節円板※のずれが生じるもの(顎関節円板障害)
  4. ④顎関節を構成する骨に変化が生じるもの(変形性顎関節症)

※関節円板とは、顎関節の骨と骨の間にあるクッションのようなものです。

中にはあくびをしている時に顎のあたりがつってしまい、それをきっかっけに噛み合わせが悪くなり顎がカクカク鳴るようになってしまった、というように、段階的に症状が悪化していくパターンもあります。あくびで顎がつる方は、それが癖になってしまう方も多いそうです。

これらの症状に付随して、頭痛や肩こりがしたり、不眠症などの症状が発症してしまったりする場合もあります。

顎関節症の原因

  1. ①関節円板の転位
  2. ②悪い噛み合わせ・不正咬合
  3. ③食いしばり
  4. ④歯ぎしり
  5. ⑤頭頸部の筋肉の異常
  6. ⑥偏租借、頬杖、うつぶせ寝などの悪習慣
  7. ⑦精神的ストレス

これらの原因が複合的に絡み合っていることが多く、その人の持つ顎関節の耐久力を越えた場合に顎関節症が発症すると言われています。

顎関節症は治療できる?

案内している歯科衛生士の画像

顎関節症は治療が可能です。

「顎が痛い」などの軽度の顎関節症であれば痛み止めを飲みながら様子を見ているうちに治ってしまうケースもあります。自然治癒力が働くことに加え、痛みがなくなることで、力みやストレスが軽減するために症状がなくなることがあるのです。

ただし、痛み止めは根本的な治療法とは言えません。症状がある程度進んでいる場合は痛み止めだけでは治らないため、本格的な治療を施す必要があります。

中には市販の鎮痛剤でごまかそうとする方もいらっしゃいますが、逆に悪化して治りを遅くしてしまう場合もあるため、顎に違和感を抱いた場合は早めに歯科医院を受診してください。

治療をすることによって改善されること

歯科医院でしっかり治療を行うことによって改善が見込まれる症状はいくつもあります。

食べる時の痛みや顎の「カクカク」といった音の解消

食べる時の痛みや顎のカクカクといった音は、顎関節症の代表的な症状です。

そのままにしておくと症状が長引いて慢性化してしまうことも。顎関節症の治療を行うことで、この代表的な症状も完治させられる可能性が高いです。

頭痛・肩こりの解消

顎関節症によって顎の周りの筋肉、特に側頭筋の緊張が続くと、その筋肉が硬くなり血行不良となり、筋肉性の痛みとなって頭痛が生じます。

また、筋肉の血行不良から肩こりが生じることも。慢性的な頭痛をお持ちの方は、顎関節症を治療することによって解消される可能性があります。

耳鳴り・不眠症の解消

顎にずれが生じると耳の管が下顎の一部分によって圧迫されるため、耳鳴りがしやすいです。

また、不正な噛み合わせのまま噛みしめることで、アドレナリンの分泌を促す刺激を脳が受け取ると、脳が活発な状態になり、深い眠りを妨げる原因にもなります。顎関節症の治療を行えば、耳鳴りや不眠といった症状が低減されるでしょう。

顎関節症の主な治療方法

顎関節症の治療方法は、患者さんの症状によって異なります。

主な治療には以下のようなものがあります。

理学療法

微弱な電気を流したり、マッサージをして、顎周辺の筋肉の緊張をほぐします。筋肉をほぐして血流を改善し、痛みを軽減します。

運動療法

ずれてしまった関節円板をもとに戻すような運動を行ったり、顎まわりの筋肉のストレッチを行い、口を開けられる幅を広げられるようにします。

スプリント療法

スプリント療法とは、マウスピースを使用した方法です。

マウスピースを装着して、食いしばりによって圧力をかけられた顎関節をリラックスさせた状態にします。マウスピースを装着するのは夜寝る時だけなので、日常生活への影響は少ないです。

詰め物の調整・矯正療法

矯正治療をしている写真

 

歯並びが悪く噛み合わせがずれる場合は、詰め物の調整を行ったり矯正治療を行ったりして、歯並びを整える方法もあります。

顎関節症は癖になることも。早めの治療を心がけて

顎関節症は、一度なると癖になってしまうこともあるそうです。症状が軽度のうちから正しい治療をする必要があります。自分の顎関節症の原因は歯ぎしりや食いしばりなのか、それとも噛み合わせの問題なのか……。

自分では判断しにくい場合も、歯科医院にかかればあなたの顎関節症の原因を追究し、症状に合った治療を行ってくれます。

顎関節症をはじめとした噛み合わせの悪さなどにお悩みの方は、神戸三宮の【神谷歯科医院】にご相談ください。

神谷歯科医院では、噛み合わせ治療を「歯を長持ちさせる重要な治療」として力を入れています。
矯正治療や詰め物・被せ物の調整はもちろん、噛み合わせ治療の前段階の虫歯・歯周病治療も事前にしっかり行ってくれるため、安心して顎関節症の治療に取り組むことができます。

顎関節症や噛み合わせにお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

 


トップへ戻る