知覚過敏とは?
アイスクリームを食べたり、氷の入った水を飲んだ時に歯がキーンとしみて驚いたことはありませんか?知覚過敏は虫歯ではないのに、冷たいものや熱いものを飲んだり食べたり、歯ブラシの刺激が歯に当たった時などにおきる歯がしみる症状のことです。甘いものや酸っぱいものを食べた時に感じることもあります。
虫歯かなと思うほど強く現れる時もあれば、なんとなく変だなと思う程度の違和感のような弱い症状として続くこともあるでしょう。
歯がしみる症状はほかにも虫歯などによって生じる歯髄炎などでおきます。その場合は歯科医師の診断の上、異なる治療法が必要になります。いずれにしても、歯がしみるのはつらいものです。正しい診断による早期治療を受けましょう。
知覚過敏の原因とは?
知覚過敏がおきる原因にはいくつかの状況が考えられます。
歯の表面の白くよく見える部分、エナメル質は体の中でもっとも硬い組織といわれ、刺激から歯の神経(歯髄)を守っています。その内側や歯の根は象牙質というもう少しやわらかい組織でできていて、顕微鏡で見るとスポンジのように穴が空いています。
象牙細管と呼ばれるこの穴は歯の神経に繋がっているので、象牙質が露出したりエナメル質が薄くなるようなことがあると歯がしみるのです。
たとえば、その一つが歯周病や物理的な力や加齢によっておきる歯肉退縮です。もともと歯根を覆っていた歯ぐきが下がることによって象牙質が露出し、刺激に反応しやすくなります。歯ぐきの近くを歯ブラシで磨いているときや、歯科医院で歯石をとっているときにしみるのは敏感な歯根に刺激が伝わっているからです。
同じように、噛み合わせによって歯がすり減る咬耗(こうもう)でも象牙質が露出してしみることがありますが、かなり咬耗が進んでいても知覚過敏の症状が見られないこともあります。
珍しい例としては、歯が酸で溶けることによる酸蝕症で知覚過敏がおきることがあります。炭酸水などの飲み物をよく飲む方や仕事で酸をあつかう職業の方はお口の中の酸性度が高くなり、歯がダメージをうけて酸蝕症になりやすいとされています。
このほか、一時的な刺激によっておきる知覚過敏もあります。歯の治療やホワイトニングのあとにしばらく歯がしみるという経験をされた方もいらっしゃるでしょう。このように治療をしなくても刺激がおさまると治るものもあります。
知覚過敏の治療法について
治療法には、歯の内側や根をつくる象牙質にある細かい穴(象牙細管)から伝わる刺激を抑えるものが中心です。さまざまな薬物があり、市販の歯磨き粉に似た成分でも歯科医院ではより効果が強いものがあります。薄いプラスチックのコートを塗布したり、レーザー治療を行うなど歯科医院でなければできない治療法もあるのです。状況によっては歯の神経(歯髄)を取る処置が必要な場合もあります。
さらに、知覚過敏を防ぐための治療があります。歯磨きのしかたによって歯肉退縮がおきやすくなることがあるので、正しいブラッシング方法をお伝えします。また、食いしばりや歯ぎしりなどの物理的な力で歯がけずれてしみることがありますが、そのような場合はマウスピースを作ることで歯を守ることができます。
知覚過敏の治療で最も大切なことは、診断です。歯がしみるというのは歯の神経(歯髄)の反応で、同じような症状をもたらす病気があるため正しい治療を受ける必要があります。たとえば、知覚過敏ではなく虫歯による歯髄炎であるかもしれないのに、しみるのをほっておくと進行してしまう可能性があるのです。歯がしみる症状がある時は歯磨き粉などで我慢せず、早めに歯科医院を受診しましょう。
知覚過敏に関するよくある質問と回答
- テレビのCMでみたように、冷たいもので歯がしみるのですが知覚過敏でしょうか?
- 歯がしみる症状としては単なる知覚過敏ではなく、歯髄炎や目に見えない破折が歯にある場合など、別の原因からおきている可能性もあります。診断にはレントゲンや検査が必要となることもありますので、悩む前に歯科医院でご相談ください。
- 歯石を取った後、治療を受ける前よりもしみるようになった気がします。
- 歯肉の炎症がおさまって腫れていた歯肉が引き締まって下がり、歯の根が露出して刺激に敏感になることがあります。一時的なものですぐにおさまることも少なくありませんが、知覚過敏の可能性がありますので歯科医師の診断の上、治療を受けることをお勧めします。
- 知覚過敏用の歯磨き粉を使っていますが、なかなか治らず冷たいもので歯がしみてつらく、歯磨きがしたくありません。
- 知覚過敏以外の場合もあり、歯科医師の診断を受ける必要があります。また、歯科医院では市販の歯磨き粉以外のいろいろな治療法があります。歯磨き粉に入っている成分でも医療用のものや歯科医院にしかない薬剤のほか、ボンディングコートという薄いプラスチックの膜をつけることで刺激を遮断する方法など、状況に応じて使い分けられています。歯がしみると歯磨きがしにくくなり、汚れがたまるようでは悪循環になりますので、気軽に歯科医院を訪れましょう。
- 知覚過敏の治療には健康保険が効きますか?
- 歯科医院での知覚過敏の治療は内容にもよりますが、保険適応のものが一般的です。お気軽にお尋ねください。
- 知覚過敏の治療を受けましたが、一度で治りません。
- 一般的な治療は歯の表面にごく薄いボンディングコートをしたり、あるいはイオンや分子レベルの薬物を塗るもので、効果が出るまでに何回か繰り返すことがあります。また、症状によっては歯の神経(歯髄)に対する処置が必要になることがあるため、経過をみる場合も考えられます。
元町院へのアクセスについて
〒650-0004 神戸市中央区中山手通4丁目1-11GVビル1F
電車でお越しの方
- 神戸市営地下鉄 県庁前駅から徒歩約 2分
- JR神戸線・阪神本線 元町駅から徒歩約 5分
- JR神戸線・阪神本線・阪急神戸本線 三ノ宮(神戸三宮)駅から徒歩約 8分
- 阪神本線 花隈駅から徒歩約 11分
- 地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅から徒歩約 8分
- 地下鉄海岸線 みなと元町駅から徒歩約 11分
元町駅からのアクセス
※写真をクリックすると、拡大表示されます。