ホワイトニング
-
- 健康な歯を削らずに白く
ホワイトニングとは
ホワイトニングとは、歯の表面に過酸化水素や過酸化尿素を主成分としたホワイトニング剤を塗り、歯の表面の着色物を無色透明に分解していきます。ホワイトニングの一番のメリットは、健康な歯を削ることなく白くできることです。
ホワイトニングの種類
-
オフィスホワイトニング
┗ 歯医者で行うホワイトニング
-
ホームホワイトニング
┗ 家で行うホワイトニング
-
デュアルホワイトニング
┗ 歯医者と家で行うホワイトニング
歯医者で行うホワイトニングには「オフィスホワイトニング」「ホームホワイトニング」「デュアルホワイトニング」の3種類があります。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院で歯に専用の薬剤を塗布し、レーザーや光を当てて歯を白くする方法が一般的です。短時間で歯を白くできるので即効性のあるホワイトニング方法と言えます。
- こんな方におすすめ
- ・短期間で白くしたい方
- 治療期間
- ・1回、もしくは数回の来院で白くすることができる(個人差がございます)
- ・1回の施術にかかる時間は1時間程度
- 色もち
- ・3〜6ヵ月程度、後戻りが早い
- 特徴
- ・全て歯医者さんにお任せなので手間がかからない
- ・歯を白くする度合いを調整できる
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、歯科医院で作製したマウスピースなどにホワイトニング剤を入れ、自宅で都合の良い時間に行うことができます。歯の白さを実感するには2週間以上の時間を要しますが、時間がかかる分、オフィスホワイトニングより白さが増し、持続期間も長いという特徴があります。
使用するのは「カスタムメイドのマウスピーストレー」と「ホワイトニングの薬液」だけなので簡単です。
- こんな方におすすめ
- ・少し時間がかかっても良いから
自宅で手軽にホワイトニングをしたい方 - 治療期間
- ・2~4週間
- ・1日6~8時間程度トレーを装着
- 色もち
- ・6ヶ月〜1年程度で、後戻りしにくい
- 特徴
- ・ホワイトニング剤の刺激が少ない
- ・高額な機器を必要としないため低価格でできる
- ・白くなりにくい歯でも長く治療することで白くできる可能性がある
デュアルホワイトニング
ホワイトニングはこの2種類が主な方法ですが、この2つを組み合わせたデュアルホワイトニングという方法もあります。
デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせることにより、それぞれの長所を取り入れることのできる理想的なホワイトニングです。短期間で白い歯になり効果も長持ちするので、しっかりと歯を白くしたい人にはデュアルホワイトニングがおすすめです。
- こんな方におすすめ
- ・短期間で確実に白くしたい方
施術の流れ
オフィスホワイトニング
1.カウンセリング

まずは、ホワイトニングに関する説明とカウンセリングを行います。
2. 口腔内検査

お口の中の状態の診査をします。ホワイトニング後の効果を比較するため、現在の歯の色を確認します。
3. 光照射

専用のジェルを塗布した後、光を照射し、歯を白くします。
4. 歯の色調チェック

終了後、歯の色や透明度を確認します。
ホームホワイトニング
1. カウンセリング

まずは、ホワイトニングに関する説明とカウンセリングを行います。
2. 口腔内検査

お口の中の状態の診査をします。ホワイトニング後の効果を比較するため、現在の歯の色を確認をします。
3. トレーの作成のため、歯型取り

ホワイトニング剤を塗布するマウストレーの型を取ります。
4. トレーの適合をチェック

後日、完成したマウストレーが合うかチェックします。
5. ご自宅にてトレーを装着

マウストレーにホワイトニング剤を注入し、お口に装着します。1日6~8時間程度装着したままでお過ごしください。使用後はマウストレーを洗浄して、歯を磨いてください。
6. 定期チェック(1週間に1回)

歯・歯肉などに異常がないか、進行状況はどの程度かをチェックします。
7. 歯の色調チェック

終了後、歯の色や透明度を確認します。
ホワイトニングのコース内容と料金
オフィスホワイトニング
内 容 | 対応箇所 | 料金 |
---|---|---|
・1セット(10分の3回光照射)※前歯部のみ | エステティックエリア12本 (希望により20本まで追加料金なし) |
15,000円(税別) |
・他部位追加(1歯につき) | 900円(税別) |
オフィスホワイトニング |
---|
内 容・1セット(10分の3回光照射)対応箇所エステティックエリア12本(希望により20本まで追加料金なし) 料金(税別)15,000円 |
オフィスホワイトニング(1歯追加) |
内 容・1歯につき料金(税別)900円 |
※虫歯治療やクリーニングは別途保険での請求となります。
続けやすい価格設定に
15周年を迎えた年に感謝の気持ちを込めて特別価格に設定していましたが、大変ご好評いただいたため、継続することにいたしました。
オフィスホワイトニングは1回では劇的な変化はなく、3〜4回ほど続けることで効果を感じられるため、継続して続けていただきたい、
またホワイトニングをして見た目がきれいになることで、歯の健康や美しさにより関心を持っていただきたいと考えています。
実際にホワイトニングをして歯が白くなったことで口腔ケアをしっかり行われるようになったり、銀歯をセラミックや白い詰め物に変えたいという方が多くなるように感じます。
薬剤は、国から認可されている安全な薬剤を使用しておりますので安心してご利用ください。
ホームホワイトニング
内 容 | 対応箇所 | 料金 |
---|---|---|
・1セット(上下トレー、ジェル4本) | 全歯 | 25,000円(税別) |
・1本/約1週間分、3種類 (但し、当院にてホワイトニングコースを受けている方の価格。 それ以外の方は別の料金となります。) |
3,000円(税込) |
ホームホワイトニング |
---|
内 容・1セット(上下トレー、ジェル4本)対応箇所全歯料金(税別)25,000円 |
ホームホワイトニング(ジェル追加) |
内 容・1本/約1週間分、3種類(但し、当院にてホワイトニングコースを受けている方の価格。それ以外の方は別の料金となります。) 料金(税込)3,000円 |
※虫歯治療やクリーニングは別途保険での請求となります。
コース内容や
料金を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせください。
症例
Before

After

施術内容 | デュアルホワイトニング:オフィスホワイトニング(1セット(10分の3回光照射))、ホームホワイトニング(1ヶ月) |
施術の副作用 (リスク) |
ホワイトニングの薬剤による知覚過敏。時間が経つにつれて色の後戻り。効果は個人差がある。 |
施術の価格 | オフィスホワイトニング 15,000円(税別) ホームホワイトニング 25,000円(税別) |
施術内容
デュアルホワイトニング:オフィスホワイトニング(1セット(10分の3回光照射))、ホームホワイトニング(1ヶ月)
施術の副作用(リスク)
ホワイトニングの薬剤による知覚過敏。時間が経つにつれて色の後戻り。効果は個人差がある。
施術の価格
オフィスホワイトニング 15,000円(税別)
ホームホワイトニング 25,000円(税別)
Before

After

施術内容 | オールセラミックの被せ物(前歯4本)、ホームホワイトニング(1ヶ月) |
施術の副作用 (リスク) |
セラミック治療:生活歯を削るため、知覚過敏の症状が出ることがある。 ホームホワイトニング:ホワイトニングの薬剤による知覚過敏。時間が経つにつれて色の後戻り。効果は個人差がある。 |
施術の価格 | オールセラミック(e-max) 110,000円(税別)×4本 ホームホワイトニング 25,000円(税別) |
施術内容
オールセラミックの被せ物(前歯4本)、ホームホワイトニング(1ヶ月)
施術の副作用(リスク)
セラミック治療:生活歯を削るため、知覚過敏の症状が出ることがある。
ホームホワイトニング:ホワイトニングの薬剤による知覚過敏。時間が経つにつれて色の後戻り。効果は個人差がある。
施術の価格
オールセラミック(e-max) 110,000円(税別)×4本
ホームホワイトニング 25,000円(税別)
Q&A
どの程度白くなりますか?
通常は良好な結果が得ることができます。しかし、どの程度の改善が見込まれるかを確実に予測することは困難です。変色の原因や程度・歯の質・ホワイトニングを実行する度合いなどの要素により個人差が大きいからです。まずは口腔内の検査と適応症について確認します。
痛みはありますか?
ホワイトニングは歯の表面から薬剤を作用させますので、すでに知覚過敏の傾向がある場合や虫歯がある場合はしみることもあります。
治療済みの歯はどうなりますか?
ホワイトニングは天然歯にのみ有効に作用することから、かぶせ物や詰め物の色調は以前のまま残留し、濃い色調が一段と目立つようになります。
その場合には、新たな色調に合わせて再治療することで、お口の中全体が新しい明るい色調に統一され美しくなります。
完了後のメンテナンスは必要ですか?
●ホーム・ケア
ホーム・ケアは、歯の白さを永続させる大切なポイントです。 そのためには、ブラッシングを基本とする「正しいプラークコントロール」を励行する必要がありますので、メンテナンス時に当院の歯科衛生士の指導をお受けください。
●タッチ・アップ
ホワイトニング効果は永続することが理想といえますが、現実には数々の要因が重なり改善後の色調が変化します。そこで、ホーム・ケア以外にも効果を長持ちさせるタッチ・アップが不可欠となります。
ホーム・ホワイトニングのタッチ・アップとは、色調が2~3年程度で気になるようであれば、1週間程度を目安として治療を反復して効果を維持する方法です。(使用されていたカスタムトレーがお手元にある場合は、ホワイトニング剤のみ1週間の液代1本]の負担ですみます。) ただし、歯の表面にヤニやお茶などの色素が付着した程度であれば、定期検診の際に表面を磨く程度で簡単に取り除けます。
妊娠中でも治療できますか?
妊娠する可能性が高い方、あるいは妊娠中・授乳中の方にはホワイトニングの施術は致しかねます。時期をずらして行ってください。
トレーのお手入れ方法を教えてください。
トレーを使用したら水洗・乾燥させてトレーケースに入れ、清潔に保管するよう心がけてください。またトレーは熱で変形しますので、熱湯で洗浄しないようご注意ください。
なお、トレーを装着したままでの飲食は厳禁です。
トレーを紛失・破損してしまいました。
お作りしたカスタムトレーはその方専用のものです。 故意または指示に従わずに生じた過失による紛失・破損・変形はトレー再作成の実費をいただきますので、大切にご使用ください。(カスタムトレー再作成費用)

こちらの記事の監修医師
神谷歯科医院
歯科医師 院長 神谷直彦