部分矯正(MTM)とは・メリット・デメリットもご紹介

歯列矯正が気になっているけど、「見えやすい前歯だけ矯正したい」「短期間で気になる部分だけキレイにしたい」という方も多いのではないでしょうか。

そういうお悩みをお持ちの方には、歯の一部だけを歯列矯正する「部分矯正(MTM)」がおすすめです。

歯全体を矯正する治療に比べて、気になる部分だけを矯正する部分矯正は、短期間でリーズナブルに歯をキレイにできます。

この記事では、部分矯正のメリットとデメリット、そして部分矯正で治療可能な症例について詳しくお伝えします。

部分矯正(MTM)とは数本の歯だけを動かす矯正治療

歯科矯正の中には、奥歯から前歯まで全体を動かして整える全体矯正と、前歯だけ、など気になる一部分だけを整える部分矯正があります。

歯列全体を整える全体矯正では、噛み合わせも細かく見ていきますが、部分矯正では一部の歯列だけを矯正し、見た目をキレイにすることが目的で行われることが多いです。

部分矯正のメリット

歯全体の歯列を矯正する全体矯正に比べて、一部の歯列を矯正する部分矯正には、メリットがたくさんあります。

一つずつ見ていきましょう。

治療期間が短くて済む

全体矯正の場合、奥歯から動かし、噛み合わせも見ながら前歯へと進めていくため、平均2~3年かけて治療を進めていきます。

対して、部分矯正は一部の歯並びだけを整えるため、半年~1年程で治療が終わるケースが多いです。

矯正の効果が出てくることも早く、通院回数も少なく済むため、忙しい方や急いで歯並びを綺麗にしたい方にとっても取り入れやすい矯正方法と言えるでしょう。

費用を抑えられる

部分矯正は使用する器具が少なく、治療期間も短いため、全体矯正よりも費用を抑えられる場合が多いです。

矯正治療にかかる費用は大きな金額になることが多いため、費用を抑えて気になる部分だけを治したいという方にとっては最適な方法になるでしょう。

痛みが少ない

部分矯正は一部の歯だけを動かすため、全体の歯を動かす全体矯正と比べて痛みが少ないです。

矯正する期間も短く済むことがほとんどのため、その分痛みを感じる時間も短く済むでしょう。

気軽に始めやすい

上記3つのメリットである、期間、費用、痛みは矯正治療において大きなハードルとなる部分ではないでしょうか。

全体矯正と比べるとこれらの負担が少ないため、気軽に始めやすいことも部分矯正のメリットになります。

部分矯正のデメリット

メリットが多い部分矯正ですが、一方でデメリットもいくつかあります。

デメリットも把握したうえで、部分矯正を受けるかを検討しましょう。

適応症例の範囲が狭い

部分矯正では、歯列全体を動かせないため、適応できる症例の範囲はどうしても狭まってしまいます。

歯並びが大きくズレていたり、歯を抜かないといけないような症例には、部分矯正は適応できません。

また、部分矯正は基本的に噛み合わせの調整も難しいです。もちろん、矯正することで噛み合わせが悪くならないようにある程度調整はしますが、全体矯正のようにすべての歯のバランスを整えながら噛み合わせを調整することは難しくなってしまいます。

後戻りしやすい

部分矯正は見た目重視で歯の一部だけを動かすため、治療完了後には綺麗な見た目になります。

しかし、矯正部分の根本的な原因が他にある場合、せっかく矯正しても歯並びが後戻りしてしまうことがあります。

歯列拡大や歯を削る必要がある場合も

部分矯正で一部の歯だけを矯正するつもりであっても、実際に診察すると矯正部分の拡大が必要になったり、歯の一部を削らなければいけないケースもあります。

歯のことは専門医にしか分からないことも多いです。

部分矯正ではおさまらないかもしれない、健康な歯を削らなければいけないかもしれないといった可能性も考えておきましょう。

当院ならマウスピースで部分矯正が可能なケースも

当院は技工所を併設することによって、一般歯科で対応できないケースも対応することが可能です。

部分矯正についても、人気の施術であるマウスピース矯正が対応可能な場合があります。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

適応症例を理解する

部分矯正では適応症例が限られているため、注意が必要です。基本的に部分矯正は軽度の歯並びにのみ適用できます。

部分矯正の適応症例について簡単にご紹介しますが、実際に診察すると適応が難しいケースもあるため、最後はきちんと歯科医師に相談することをおすすめします。

前歯の数本など軽微な矯正

部分矯正は基本的に前歯数本の矯正になるため、前歯の軽微な矯正であれば適応できる可能性が高いです。軽度のがたつきや出っ歯、凸凹などは部分矯正で綺麗な歯並びにできるでしょう。

軽度の叢生(乱杭歯)

歯並びのがたつきが軽度の場合、部分矯正が適応できる可能性は高いです。

軽度のガタガタやすきっ歯、軽度の八重歯、軽い凸凹など、多くの歯を動かさなくても治療できるケースが該当します。

軽度の出っ歯

軽度の出っ歯も、部分矯正で適応できる可能性があります。ただし、前歯が入る隙間を確保できない場合、健康な歯を削ってスペースを確保しなければいけないケースも考えられます。

すきっ歯

すきっ歯も部分矯正で対応しやすい症例の一つです。

多くの場合、すきっ歯は前歯を動かすだけで改善できますが、隙間が大きすぎる場合は奥歯も動かさなければならないケースもあります。

部分矯正の費用

部分矯正のイメージ
  • 検査・診断
  • 33,000円(税込)
  • 部分矯正治療費
  • 165,000円(税込)〜

矯正治療の流れ

1. 相談

相談

歯並びや口の中の状態を見て、その時点で分かる範囲の治療内容、期間などについての説明をします。

2. 資料採取

資料採取

歯や顎の状態を検査するため、数種のレントゲンやお口の中の写真を撮り、歯の模型を作り、治療計画を立てます。

3. 診断

診断

検査結果についてご説明し、実際につけていただく矯正装置や治療内容、期間、費用などについて具体的にご説明します。

4. 治療開始

治療開始

患者様のご理解が得られた上で、準備を始めます。虫歯などの症状のある方は、矯正と並行して治療していきます。
矯正装置の使用は清掃が難しくなるので、ホームケアの方法をしっかりとご指導してまいります。

当院の特徴

院内ラボ(歯科技工所)の併設のメリット

歯科技工物を作製する様子

クオリティが高く安全な治療

クオリティの高い矯正施術には、患者様・歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士が治療の内容を理解し、相互に連携を図ることが重要であると考えています。

歯としての機能を回復するだけでなく、適合が良く審美的な面も考慮し作製しています。患者様に寄り添いながら、クオリティが高く安心・安全な治療をご提供しています。

技工物作製の期間を短縮

元町院では院内ラボを完備していることで、発注や郵送等にかかる時間を省けるため、技工物作製の時間を短縮が可能となり、急ぎの依頼に対しても短期間で間に合わせることができます。(歯の状態・状況にもよります)

急な依頼トラブル時も即日対応。

万が一トラブルが起こった場合でも調整ができるので即日対応が可能です。

(ただし調整だけで対応し切れない場合は、修正のため数日かかることもあります。)

高性能歯科用CT

高性能歯科用CTの写真

従来のX線写真では2次元画像(平面画像)の情報しか得られませんでしたが、歯科用CTスキャンでは3次元画像(立体画像)が取得でき、より安全で正確な治療計画の立案が可能です。

矯正治療においては、顎の骨の状態や神経・血管の位置が詳細に確認でき、精密な治療が実現できます。

 

トップへ戻る