親知らずが生えてくる人は多い
歯医者に通ったことがある人の中で、親知らずを抜いたという人は案外多いものです。
インターネットで紹介されていたアンケートによると、親知らずが生えている人で抜いたことがあるかの問いに約4割の方がイエスと答えています。しかもその中で35%以上の方が2本抜いたと回答しました。さらに一部、5本から6本抜いたという答えも見受けられます。これは回答者が本数を勘違いしている可能性もありますが、実際にこれだけの本数抜く症例もまれながら見られます。 そもそも親知らずとは、大臼歯という口の中でも最も奥に生えてくる歯のことです。
智歯という呼称で紹介されることもあります。この大臼歯に関してうまく生えない方が日本人の中で増加傾向にあります。欧米の食生活が浸透して、柔らかい食べ物が中心となっているためか、あごが小さくなりつつあるためです。その結果、智歯の生えてくるスペースがなくて、手前に傾いてしまう、横向きに成長していまうといった事態になるのです。最も奥に位置する歯であるため、毎日歯磨きをしてもきちんとブラシが届いていない可能性があります。その結果、食べかすがたまりやすくなり、いろいろなトラブルを引き起こしてしまいます。 親知らずが生えると、抜歯などの治療をしなければならないと考える方もいるでしょう。しかし、必ずしも治療しなければならない症状ではありません。ケースバイケースで、治療をするかそのまま様子を見守るか判断することになります。
抜いた方がいい場合
親知らずを抜くなどの治療を施した方がいい場合は、簡単に言ってしまうと、トラブルが起きているもしくは将来そうなる可能性の高いケースです。具体的には、まず歯茎が炎症を起こしている状態が考えられます。半分しか出てきていない、斜めや横向きなどおかしな方向に生えていると周囲に汚れがたまりやすく、歯ブラシだけでは汚れをかき出せないことも考えられます。専門的には智歯周囲炎と言いますが、細菌が繁殖して歯茎が腫れ痛みを感じることもあります。この炎症を何度も繰り返す場合には、治療をした方がいいです。 親知らずの周辺はどうしても清潔を維持しにくいです。その結果細菌が繁殖すると、親知らずそのものだけでなく、周辺の歯を虫歯にしてしまう可能性があります。さらに歯周病の原因となることもあります。歯周病や虫歯リスクが高いと判断されれば、予防的な治療として抜歯することもしばしばあります。 親知らずは、歯の生えてくるスペースがないために起こります。変な出方をする他にも、手前に生えている歯を押し出すように成長するパターンも見られます。すると歯並びを乱してしまう事態も考えられます。歯並びがおかしくなるとかみ合わせも悪くなり、さまざまな症状を引き起こすかもしれません。このような歯並びの乱れを解消するために、抜歯する必要があると判断されるケースも少なくありません。
抜かなくても別に問題がない場合
親知らずが生えているがためにいろいろな症状や問題を引き起こしている、将来そうなる可能性が高いと判断されれば、治療をする必要が生じます。逆に言うと、このようなリスクがない、極めて低いと判断される場合には抜歯をせずにそのまま温存する判断が下されることもあります。
例えば歯の機能がしっかり維持されている、まっすぐに生えているので歯磨きを丁寧に行えば汚れのたまる可能性が低い場合は、わざわざ抜く必要はないと考えられています。 親知らずの中には生えるスペースが全くなくて、歯茎の中に完全に埋まっていることもあります。本人に自覚がなくてレントゲンなどを撮ってみたところ初めてその存在に気が付くパターンもよく見られます。このような場合、その歯が悪さをする可能性は低いと言えます。大臼歯を抜く場合、歯茎を切開して取り出す必要があり、大掛かりな治療が必要になります。そのため現在不都合な症状が出ていない、またその可能性が低い場合はそこまでする必要はないと判断されることが多いです。 ただし注意しなくてはならないのは、現時点では別に問題を引き起こさないのでそのままでいいと判断された場合でも、後々治療の必要が出てくるケースです。私たちの歯は長い時間をかけて、少しずつ移動をすることがあります。後々親知らずが動いてしまって、トラブルを起こす危険性が高まった時には治療する必要があります。
もし不安なら、定期的に歯科医院に通ってそのままにしておいて大丈夫かどうか、歯医者など専門家の意見を聞きましょう。 神戸で開業している神谷歯科医院では、親知らずの抜歯をはじめとして口の中に関するさまざまなトラブルの治療に対応しています。神谷歯科医院ではカウンセリングに力を入れています。歯がどのような状況であり、治療する必要があるかどうか、患者が納得できるまで説明してくれます。このため、抜歯するにも経過観察するにも納得のうえで治療をすることができるでしょう。
▶︎自分に合った歯科選びをしよう!参考ブログ記事はこちらから
2018.10.30「神戸元町で自分に合った歯科医院を探すには」>>
2019.2.20「神戸市の元町駅近くにあるおすすめの歯科」>>