歯の神経を抜くとどうなる?歯の神経を抜く必要がある症状

スタッフブログ(一般)

重度の虫歯治療をする際に「歯の神経を抜かないといけない」と言われたことがある方もいらっしゃるかと思います。

具体的に歯の神経を抜くとどうなるのかご存知でしょうか。

歯の神経の役割や神経を抜くデメリットなどを知って、虫歯を重症化させないように日々のケアにしっかり行いましょう。

 

歯の神経の役割

正常な歯の構造

 

歯は、外側から表面のエナメル質、少し柔らかい象牙質、歯髄という順番になっています。歯の神経とは、歯の中に存在している【歯髄】という組織を指します。歯髄は、歯の神経と血管から構成されており、外からの刺激を感知したり、歯に酸素や栄養を与えたりする役割を果たしています。

知覚過敏でしみたり、虫歯が進行して痛みがあったりするなどの刺激は神経によるもの。痛みを出すことで、歯に異常があることを教えてくれます。

また、歯の中に水分や栄養を送ることで、歯が割れずに固い状態を保つことができています。

このように、神経(歯髄)は歯を綺麗で丈夫な状態に保つ、非常に重要な役割を担っています。

歯の神経を抜く処置が必要な症状

虫歯が重症化した時

虫歯菌が歯髄に到達し「歯髄炎(しずいえん)」という炎症を起こすと、抜髄を考えなければいけません。

歯髄炎には、「可逆性歯髄炎」と「不可逆性歯髄炎」の二つの種類があり、初期症状である「可逆性歯髄炎」のときには、まだ神経を残したままでもよい場合もあります。しかし、元に戻らない「不可逆性歯髄炎」の状態になった場合には、根管治療を行います。

また、虫歯の進行が重度で神経が死んでしまっている場合は、抜歯による処置が一般的になります。

※虫歯の段階について

虫歯が歯の表層エナメル質にとどまっていればまだ自覚症状はありません。 虫歯を自覚して丁寧なブラッシングを心がけ、虫歯の進行を予防していくことが大切です。

虫歯が象牙質にまで広がると、しみたりなどの痛みを伴い自覚症状が現れてきます。痛みを耐えて放置していれば、歯髄腔にまで虫歯が及んでしまいます。 歯髄にまで虫歯が広がると、歯髄が炎症を起こし、激痛を伴いますので歯髄を取る治療が必要になります。

重度の知覚過敏になった時

冷たいもの・甘いものを食べたり、歯ブラシが触れたりすると痛みが走る症状を「知覚過敏」と言います。知覚過敏は、歯ぎしりや噛みあわせの状態により歯に大きな力がかかり、象牙質がむき出しになることでおこります。

重度の知覚過敏で、ほかの治療方法で改善できないときには、抜髄という選択をとることがあります。

歯に亀裂が入った時

歯が割れてしまい、神経の通っているところまで亀裂や傷が入った場合は、神経を取り除き、内部を無菌化します。 その他、歯牙移植(歯を他の場所に移植する手術)を行う際にも、神経を抜き無菌化してから移植が行われます。

根管治療の流れ

根管治療とは、その名の通り歯の根っこの中にある「根管(こんかん)」に処置を加える歯科治療です。

1.汚染部の除去

虫歯菌に侵されている歯質や歯髄を残らず取り除きます。

2.根管の深さを測定

根管の尖端までの距離を正確に測定します。薬剤を過不足なく充填する上で重要となる情報です。

3.根管内の消毒

根管の内部を専用の薬剤を用いて消毒します。

根管ないの消毒をする画像

 

4.薬剤の充填・密封

根管内で再び細菌感染が起こらないよう、消毒薬などを充填し、密封します。

5.被せ物の土台作り

根管内が無菌状態となったら、歯冠部の修復に入ります。まずは、被せ物を装着するための土台を作ります。

6.被せ物の装着

金属やセラミック、レジンなどで被せ物を製作し、土台に被せます。そうすることで、失われた歯の機能を取り戻すことができます。

神経を抜く4つのデメリット

1.歯がもろくなる

歯の神経(歯髄)を抜くと、栄養、酸素、水分などが歯に供給されなくなります。結果、歯がもろくなります噛み込んだ衝撃で欠けたり、割れやすくなったりします。 神経を抜いた歯があるところで固い食べ物を噛むことには注意が必要です。

2.異変に気づきにくくなる

歯の神経(歯髄)を失った歯は、痛みやしみる正直が感じられなくなるため、異変に気づきにくくなります。 むし歯を放置すると悪化を招くことがあるので定期的に歯医者さんへ受診し、セルフチェックが難しい部位まで診てもらいましょう。

3.歯が変色する

歯の神経を失うと、新陳代謝がなくなり、古い組織が残り続けます。その結果、歯が黒っぽく変色することがあります。

4.むし歯の進行が早くなる

歯の神経を失うと、再石灰化などの力が脆弱化してしまい、むし歯の進行が早くなる場合があります。 定期的に歯医者さんへ受診し、虫歯が発症・進行していないか診てもらうようにしておきましょう。

神経を抜かないためにできること

歯科衛生士の画像

 

歯髄を抜かないためには、虫歯の進行を食い止めることが大切です。

日々の丁寧なブラッシングを心がけ、定期的に歯医者さんへ検診にいくことで、虫歯の発症・進行をチェック、予防してもらいましょう。

神戸元町にある神谷歯科医院では、総合歯科治療が可能です。検診やクリーニング、虫歯治療をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら


トップへ戻る