麻酔注射は痛くない?いつ切れる?効きにくい?麻酔に関するよくある質問

スタッフブログ(一般)

ちくっとする注射が怖い

ちくっと痛い麻酔を想像すると、歯科治療に行く気が進みませんよね。

当院では、患者さんの苦痛はなるべく少なく、治療を受けてもらいたいと考えています。

痛みをあまり感じない麻酔注射はあるの?

表面麻酔を使用

麻酔を打つ部分の歯茎表面にジェル状の麻酔薬を塗ります。麻酔の針をさすときの「チクッ」という痛みの感覚が軽減されます。

毎回使うわけではないですが、特に痛いのが嫌ですという方には良く使用します。痛いのが嫌な方はお申し付けください。

 

電動浸潤麻酔器を使用

急いで麻酔液を注射してしまうと、その圧力で痛みを感じたり、体調が悪くなってしまう場合もあります。 当院の電動麻酔器では一定のスピード注射できるので、感じる痛みがかなり少ないです。

麻酔を行なってからすぐに治療を始めると、麻酔がきちんと効いていなくて痛みを感じてしまうことがあります。

一度痛いと感じてしまうと、痛みに敏感になってしまって、患者さんにとっても治療が辛くなるので、当院では麻酔が効いたことを確認してから治療に入ります。

 

麻酔が必要な治療は?

痛みを感じる部分の治療には基本的に麻酔をして治療をします。 構造から痛みを感じる部位を説明すると、口の中には軟組織と硬組織があり歯肉は触ると感覚があるように軟組織です。 歯肉や粘膜の治療のときは痛みを伴うので麻酔をします。

一方歯は硬組織で、表面をさわっても感覚がないと思います。 エナメル質という硬い組織で覆われているためです。 しかしエナメル質の下にある象牙質は細かい管が歯髄(歯の神経)に向かって開いているので、痛みなどの刺激は歯髄に伝わります。

ですので、麻酔をしないこともある治療は、神経のない歯や神経のある歯でもエナメル質の表面に留まる虫歯(c1)の場合です。 象牙質にまで及んだ虫歯(c2)は神経へ痛みを伝達するので患者さんの自覚もあり、治療も麻酔をします。

当院はなるべく痛みの少ない麻酔注射、治療となるよう心がけています。 痛みが不安な方は一言スタッフまでお伝えください。 毎回使うわけではないですが、特に痛いのが嫌ですという方には良く使用します。痛いのが嫌な方はお申し付けください。

 

 

麻酔はいつ切れる?

基本、歯科治療に用いる麻酔は1時間〜3時間程効いています。 麻酔が効きやすい方、効きにくい方、使わせて頂く麻酔の量によって効いている時間は変わります。 時間に個人差はありますが、麻酔は必ず切れるため長くても短くても問題ありません。

麻酔後の食事の注意点

麻酔をすると感覚が鈍るため、できるだけ麻酔が切れた後にお食事をお願いしています。 麻酔が切れていない状態で食事をすると、味が分かりにくくなったり、舌や頬を噛みやすくなります。 温度の感覚も鈍くなるため、熱い物を食べたり飲んだりすると火傷をすることがあります。

お酒は飲んでいいの?

特に麻酔をしている事でお酒を飲んではいけないという事はありません。 しかし、外科的処置を行った場合等はアルコールによって血の巡りがよくなり、出血しやすくなる場合があるため、その場合は処置の前に注意事項としてお伝えしております。

麻酔が効きにくい人の特徴

歯医者さんで麻酔をした時に、「麻酔が効きにくいですね。」と言われたことはありませんか? 確かに麻酔の効きにくい体質の方も一定数いらっしゃいます。

例えば、体格の良い男性は効きづらいことがよくあります。骨格もしっかりしているため、麻酔液が骨を通過しづらい、ということが考えられます。 しかし、ほとんどの場合は、体質というより「麻酔の効きにくい状態である。」ことがほとんどです。

よくある状態が次の5つです。

アルコールや薬を飲んでいる

普段からアルコールをよく飲む方、鬱病の薬や痛み止めをずっと飲んでいる方は麻酔が効きづらくなることがあります。

麻酔が効きにくい場所である

下の顎の骨は上の顎の骨よりも密度が高く厚みがあるのがほとんどで、上あごの歯よりも麻酔が効きにくいです。

痛みなどの症状が出ている

歯の神経や、歯ぐきの炎症によりひどい痛みがある時は麻酔の効果が減少してしまいます。炎症が強く起こっている状態は、組織が酸性に傾いてしまっており、麻酔が酸性の条件では効きにくくなってしまうのです。

緊張している

過去に麻酔で痛い経験があったり、治療に対する不安が強かったりすると、痛みに対して敏感になります。

体調が良くない

睡眠不足や体調不良により麻酔が効かなかったり、いつもは感じないような違和感を感じたりすることがあります。

歯が悪くなる前に定期健診を

治療によっては、どうしても必要な麻酔。

初期段階の虫歯であれば麻酔をせず治療できる場合がほとんどです。 そして何より、治療の回数も費用も抑えることができます。歯が悪くなる前に定期的な歯科検診でしっかり予防することが大切です。

検診やクリーニング、虫歯治療をご希望の方は当院へお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら


トップへ戻る